みなさんは、生命保険などの書類をどのように管理していますか?
契約時にもらったパンフレットやシミュレーション資料など、1つの契約でも複数の書類があり、管理するのがとても大変じゃないでしょうか?
さらに、保険契約をした直後から各保険会社からさまざまなお知らせが届く、、、
契約時にもらったファイルにまとめていても、あっという間に書類の山。。。
ファイルがパンパンで、とりあえず送付されてきた書類をその中に突っ込んでおく、の繰り返しではないでしょうか???
もっと言えば、自分の保険契約は一つの保険会社とは限らない為、
もう何が何だかわからない状態!!!
そんな方の為に今日は書類の断捨離と管理方法についてお伝えします。
◇ややこしい保険関係の書類の断捨離と保管方法について
◆加入している保険の資料を1か所にまとめる
自分が加入している生命保険の資料を全てひとまとめにしましょう。
知り合いの保険レディや、友人の外交員、保険の相談窓口などいろんな所から加入していると書類も多く、なかなか全体を把握することができません。
ひとつのクリアファイルに全ての資料をまとめるか、100均で買ってきたボックスで良いので1か所にまとめておきましょう。
入院して保険金の請求をしたい、家族に不幸があったのでその人名義の死亡保険金を請求したい、そういった時には必ず証券番号が必要になりますので、いざという時にスムーズに請求ができるように整理しておきましょう。
◆ポイント
生命保険に加入したら、いろんな書類が郵送されてきます。
それを全て保管していたらとても大変なことになりますので、ここではどうやって保険の書類管理をするかお伝えします。
保険証券だけ残してあとは全部捨てる。
キッパリ。笑☆
断捨離の極意と同じだと思うのですが、
あとで書類に目を通そう、あとで必要かもしれないから取っておこう、と後回しにするとどんどんファイルがパンパンになってしまい、どの書類が大切なのかが分からなくなってきます。
ぶっちゃけ保険証券さえあれば保険会社に全て請求が可能ですから、思い切って処分してしまいましょう。
◆保険の商品内容については毎年必ずお知らせしてくれる。
保険内容について詳しく知りたい方は、は毎年保険会社がお知らせを送付してきますので、自分の加入内容を確認しましょう!
保険証券で確認することも可能ですが、ほとんどの保険会社では文字のみの記載のため、一般の方には理解しにくいと思います。
そこで保険会社は毎年契約月になると、あなたの加入してた保険はこんな内容ですよ~と、図やグラフを使って分かりやすい資料にして送付してくれます。
ここでは、
・これまでに支払った保険料の総額
・解約したら受け取れる返戻金
・現在受け取れる死亡保険金や給付金
などが記載されています。
保険の内容をいつでも把握できるようにしておきたい、という方はこの毎年送られてくる『保障内容』の書類を保管しておいても良いですね☆
わたしもこの書類が届いた時に、自分のファイルに差し替えて保管しています♪
◆保険料控除証明書は残しておく
年末調整に必要な保険料控除証明書は11月頃に届く可能性があります。
保険会社は10月中旬頃から順次、保険契約書に発送していきますのでこれが届いた場合は、会社で提出が必要なので、それだけは捨てずにおいておきましょう。
でも、まあこれも紛失したら、証券番号を伝えるだけで再請求できるんですけどね。
わたしが会社員としていた時は、自宅で保管せずに会社のデスクで保管しておきました。そうすれば年末調整の書類を会社から受け取ってすぐ提出することができますし、なくす心配もありません♪
いかがでしたか?
今はスマホでなんでも調べられるので、保険証券さえあれば保険会社のお問合せ先を調べて、給付金請求も資料請求でもなんでもできます。
思い切って書類の断捨離をしてみてくださいね♪