ハワイで一度は経験しておきたい『KCCファーマーズマーケット』ってなに?

あとで読む

f:id:gambiecat:20200305190717j:plain

こんにちは。
今日はハワイ好きなら誰でも知ってる『KCCファーマーズマーケット』について書きたいと思います。

 

 

 

ハワイの『KCCファーマーズマーケット』ってなに?

f:id:gambiecat:20200305190737j:plain

KCCキャンパス内からはダイヤモンドヘッドが一望できる!

ハワイ旅行を計画している人なら一度は聞いたことがある『KCCファーマーズマーケット』。ファーマーズマーケットって言うのは、日本で言うご当地の朝市的なモノですね。

では、『KCC』ってなに?
って思うますよね、KCCとはカピオラニ・コミュニティー・カレッジのことです。

そう、このKCCファーマーズマーケットはハワイのコミュニティーカレッジの敷地内で開催されるファーマーズマーケットなんです。

ちなみに、コミュニティーカレッジとは短大みたいな感じです。

ユニバーシティ = 大学
コミュニティーカレッジ = 短大

日本から多くの学生が留学しているハワイですが、その中でも人気一番&実績一番なのでこのカピオラニ・コミュニティーカレッジなんです。

ちょっと余談になりまずが、まず日本人などの留学生がアメリカの大学に入学するのってとても大変。そこでまずは2年間コミュニティーカレッジで学んで、そこから4年制の大学に編入する方法がスマートです。しかもコミュニティーカレッジの方が学費が安いので、4年間ユニバーシティに行くよりもぐっと学費が抑えられます。

で、話を戻すとこのカピオラニ・コミュニティーカレッジはなぜ日本人にとって良いかと言うと、入学に必要な試験スコアの中に”TOEIC”を入れてくれているからなんです。

つまり、他のコミュニティーカレッジだとほぼほぼ、TOEFLかIELTSのスコアが必要になりますが、KCCだとTOEICで受験できるんです!

詳しくはKCCのホームページを確認して欲しいのですが、がんばってTOEIC700点ぐらい取れば入学できるはずです。

ハワイの『KCCファーマーズマーケット』の開催日と時間。

KCCファーマーズマーケットは毎週2回開催されます。

◆毎週 土曜日
 7:30-11:00

◆毎週 火曜日
 16:00-19:00

基本的にKCCファーマーズマーケットと言えば、土曜日の午前中開催に行く人がほとんどです。土曜日の方が規模も大きく、たくさんのお店でにぎわいます。火曜日の夕方はすこしこじんまりした印象でした。

土曜日の朝、早起きしてファーマーズマーケットで朝ごはんを食べて、その後ダイヤモンドヘッドに行くなどすれば、一日を有意義に過ごせますね。

 

ハワイの『KCCファーマーズマーケット』ってどうやって行くの?アクセス方法。

f:id:gambiecat:20200305190839j:plain

ハワイへの旅行者のほとんどがワイキキ付近のホテルに宿泊すると思うので、安くて早いバスでの”ワイキキ → KCCファーマーズマーケット”までの行き方を伝授!


他にも自分で車をレンタルしたり、自転車レンタル(biki)を利用したり、強者は徒歩で行ったりなど他にも方法はあります。
今回はカンタンに行けるアクセス方をご紹介します。

 

【バス】

スマホとGoogleマップのアプリがあればとても便利なので、事前にダウンロードしておきましょう。

f:id:gambiecat:20200305190859j:plain



1.まずGoogleマップのアプリで「KCCファーマーズマーケット」を検索。
下記の画像と同じ位置を指していたら間違いないので安心してください。

f:id:gambiecat:20200305190925j:plain


2.次にマップの下に隠れて表示されている「KCCファーマーズマーケット」のページを開きます。(指で上にスクロールするか軽くタップすれば開きます。)

f:id:gambiecat:20200305191014j:plain



3.KCCファーマーズマーケットの情報が出てくるので、ページ中央付近にある〔経路〕と書かれたアイコンをクリック。

f:id:gambiecat:20200305190943j:plain




4.ページ上の方にある現在地の場所を自分が宿泊しているホテルに書き換える。例:ヒルトンハワイアンビレッジ など

f:id:gambiecat:20200305191026j:plain


5.おすすめの経路が提示されるので、自分の時間の都合や、バス停の場所などを確認して最適な経路を選びましょう。

バスでKCCファーマーズマーケットに行く場合は、②か⑨か㉓が主な路線です。

どの路線に乗っても降車するバス停の表示が「Kapiolani Community College」を含むものであれば間違いないです。

 


【ハワイでのバスの乗り方】
ワイキキ付近のバス停であれば、バス亭看板に路線番号が書かれていると思います。バス停の名前は書いてない所がほとんどだと思うので、路線番号で確認しましょう。

f:id:gambiecat:20200305191104j:plain

ある場所のバス停はこんな感じ。



バスがやってきたら、必ずバスの掲示板に書かれている番号を確認します。そこでこのバスが何番路線なのかが分かります。

乗車する位置は前方ドアです。オアフ島では前から乗って後ろから降りるパターンです。

料金はあらかじめ小銭の準備が必要です。一律2.75ドルが片道で必要なので、準備しておきましょう。乗車したら運転手さんに軽く挨拶してお金をボックスに支払います。

なるべく後ろのドア付近に座って、自分の降りるバス停を見逃さないようにしてください。観光客の利用が多い、日中の路線はバス車内でも英語表記で次のバス停を教えてくれます。

朝や夜になると、車内掲示がなくアナウンスを頼りにしなくてはいけません。もっとひどい時は車内アナウンスさえないことも。。。(ま~毎日通勤している人にとってもは、風景で分かるんでしょうけど。。。)

次のバス停が自分の降車する所と確認したら、窓際に吊るされているロープを引っ張りましょう。これが降車をお知らせする装置です。

たまに強く引っ張らないと反応してくれないので注意。

バス停についたら、前の人に続いてさっと降りましょう。また事前に降車ドア付近で待機しておかないと、スルーされてしまうことがあるので注意です。

あと、ハワイのバスは自分で扉を押す方式です。
自動扉なんですが「Push」の表記があり、少し押すことでセンサーが反応するようです。

もし、後ろのドアが開かない(反応が悪い)ということがあったら、大きな声で『back door!!!』(バック ドーーア!!!)と叫んでくさい。

そうすると、運転手さんが空けなおしてくれます。
もし心配な方がいれば、はじめから運転手さんの横を陣取って、前から降りてください。
 

 

ハワイの『KCCファーマーズマーケット』のおすすめ。

私が実際に食べて美味しかったモノをご紹介しますね。

 


☆トマト フライ

f:id:gambiecat:20200305191157j:plain

 日本ではなかなか食べることないと思うのですが、まだ熟していない青いトマトをそのまま衣で揚げてます。
 

トマト以外にも、ズッキーニとオニオンのフライもあって自分の好きな組み合わせで注文できます。


☆サトウキビジュース

f:id:gambiecat:20200305191217j:plain



サトウキビをそのまま絞って作られるジュース。サトウキビ100%だけあってあっま~~~~いんだけど、常夏ハワイではたくさん汗をかいて身体が疲れるので、ビタミン・ミネラル補給にとても良いです。

その場でサトウキビを砕いてジューサーに流し込む作業がなかなかおもしろいので、サトウキビが苦手な人でもこれを見に行くだけでも楽しいかもしれません。笑

 

f:id:gambiecat:20200305191229j:plain

 

 

KCCファーマーズマーケットの情報いかがでしたか?
常夏ハワイの大自然でぜひファーマーズマーケットを楽しんでみてくださいね☆