ファイナンシャルプランナーの資格取得には独学で大丈夫な話。

あとで読む

f:id:gambiecat:20200315183401j:plain

こんにちは。

コロナの影響で意図せず「ひきこもり」状態になった私たちですが、

✔ 通勤がなくなった分時間に余裕ができた。
✔ テレワークで残業がなくなった。
✔ 休日も自宅で過ごすので時間が余る。

と、前向きにとらえている方も多いのではないでしょうか?

 

今回は

以前から勉強したいことがあった、もしくは前から取りたかった資格をこの際がんばりたい!という方向けにファイナンシャルプランナーの資格は独学で十分取得可能!というお話しをしようと思います。


・ファイナンシャルプランナーを独学で勉強し資格取得を目指している

・さらに独学するのに最適で最短な勉強方法を知りたい

という方に読んで頂ければうれしいです♪

 

ファイナンシャルプランナーの独学はできます

f:id:gambiecat:20200315183552j:plain

結論から言うと、ファイナンシャルプランナーの資格は独学で取得ができます。

なぜかと言うと、私も独学でファイナンシャルプランナーの資格を取得したからです。さらに言うと、私のファイナンシャルプランナー仲間のほとんどが同じように独学で資格を取得しています。

ただし、私のバックグラウンドとして外資系金融機関(大手保険会社)に勤めていた経験があるので、これまでまったく金融の勉強をしたことがないという方からすると、ファイナンシャルプランナー資格というのは少しハードルが高く感じるかもしれませんね。

でも安心してください。ファイナンシャルプランナーの資格試験にはレベル別に3段階あり、3級 → 2級 → 1級と自分の知識の底上げされるのと比例して徐々に深く学べるようになっています。 

ファイナンシャルプランナー3級の試験はかなり易しいので、金融知識の全くない方は3級から受験して自信をつけていくことをおすすめします♪ 

ファイナンシャルプランナー資格を独学で取得する勉強法

f:id:gambiecat:20200315183707j:plain

ではさっそく、ファイナンシャルプランナー資格取得に向けて勉強のポイントをお伝えします!

下記はファイナンシャルプランナーの3級を独学で合格するためのHow toです。

・お金の基礎を学びたい

・家計の見直しを自分でできるようになりたい


こんな方はぜひ読みすすめてください♪

試験日の2か月前までは勉強し始めない。

ファイナンシャルプランナーを独学でがんばるには、ある程度の期間を定めて短期戦で挑むのがベストです。

というのは、新しいことを学ぶときにはどの分野でもそうですが、まずは専門の『語彙』に慣れることが必要です。

ファイナンシャルプランナーの資格試験は大きく6つのジャンルで構成されていて、「ライフプランニング」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」のそれぞれのジャンルでそれぞれの専門用語が出てきます。

これらの専門用語は私たちがふだんの生活で目にしたり、会話の中で出てくるような語彙ではないので、まずはそれらの単語に慣れることがとても大切です。

つまり、
日々の生活の中で使うことのない単語なので、長期戦になるとすぐに忘れてしまい、なかなか語彙が定着しません。

そのため、ファイナンシャルプランナーを独学する方には短期決戦が資格取得への近道です!!!

どうやって勉強する?

勉強方法としてはシンプルに参考書と問題集が1冊ずつあれば十分。

ファイナンシャルプランナーの資格試験は基本的に『広く・浅く』問題が出されます。

6ジャンルもあって大変そうに見えますが、1冊の問題集に集中し、問題を解いて分からないところを学習していく流れで大丈夫です。

流れとしてはこんな感じ、

問題を解く

間違えた箇所の解説を読んで理解する


はじめて問題を解いた時に正答率が5割以下の方は基礎知識をはじめにインプットしてあげる方が効率的です。

なので、こんな流れになりますね。

参考書のテキストに沿って理解して内容を覚える

問題を解く

間違えた箇所の解説を読んで理解する

 
何度も同じ問題を解くことで、内容を理解できるし、専門用語も自然と覚えていきます。これを繰り返して、最終的には解けない問題はない状態で試験に挑めばOKです!

おすすめの参考書&問題集の選び方

f:id:gambiecat:20200315183625j:plain

私は3級の試験を受けたことがないため、おすすめの「参考書&問題集はこれ!」とお伝えできなく申し訳ないのですが、、、

その代わり、ファイナンシャルプランナー3級の試験を独学で合格するための参考書&問題集選びのポイントをお伝えします。

ずばり、
・全てが1冊にまとまっていて
・薄い本

ものを選べばOKです!


参考書だけで上巻・下巻に分かれているものだったり、1冊にまとまってはいるがかなり分厚いものはNGです。

理由はカンタン、単純に勉強する気力が薄れるからです。(笑)

まとめ:ファイナンシャルプランナーの資格取得は独学で余裕!

f:id:gambiecat:20200315185701j:plain

下記に記事のポイントをおさらいしておきますね。

・ファイナンシャルプランナーを勉強しようと思っているなら独学でも大丈夫です。

・ファイナンシャルプランナー3級の資格なら独学で余裕で受かります。

・独学はモチベーション維持が大切なため、勉強方法には注意が必要。

・長期戦ではなく短期決戦で打ち勝つ!

・1冊にまとまった薄めの参考書&問題集を購入し、全問正解するまでやる。

・専門用語にも慣れて、内容を理解することができる。

 

 いかがでしたでしょうか?
ぜひチャレンジしてみてくださいね!



ちなみに、まったくの独学だと不安という方は通信教材を使って自分で勉強するのも良いです!

私の仲の良い友だちは、コチラ の通信講座を使って取得しました。確か1か月半で3級に一発合格でした!

今後も私のファイナンシャルプランナーとしての体験談とか、資格を取得してよかったことなどを記事にしていこうと思いますが、なにか質問ありましたらぜひコメント頂ければうれしいです☆

 

いっしょにお金に不安のない将来を、自分たちで築いていきましょう~♪

ではまた☆